青木翔のゴルフアカデミーの場所や料金まとめ!レッスン方法や門下生が気になる!

スポンサーリンク


渋野日向子選手を幾度と優勝に導いているコーチ兼キャディでもある青木翔コーチ。

青木翔コーチが自身のゴルフ指導のアカデミーを設立されている事が分かりました。

ゴルフアカデミーは前から有名だったみたいなのですが、今回、渋野日向子さんを指導しているということで、さらに注目が集まっているようです!

今回は、青木翔コーチのゴルフアカデミーの

  • 場所
  • 料金
  • レッスン方法
  • 門下生

について紹介していきたいと思います。

 

目次

青木翔ゴルフアカデミーの場所について

ゴルフアカデミーのホームページを見たところ、2019年8月8日より

「只今、有難い事に個人レッスンのお問い合わせを多く頂いております。ご興味を持っていただいたところ、誠に申し訳ございませんが、スケジュールの都合をつけることが現在困難となっております。その為、新規の個人レッスンは一旦休止させて頂いております。受付を再開しましたら、こちらのブログ又はインスタグラムにて、お知らせいたします。再開まで、しばらくお待ち頂ければと思います。青木翔」

と告知されていますので、場所の記載もございませんでした。

今のところ「青木翔ゴルフアカデミー」の公式情報はブログ又はインスタグラムだけみたいです。

ブログ
AOKI SHO GOLF ACADEMY(https://www.aokisho-golfacad.com/)
インスタ
aoki.sho(https://www.instagram.com/aoki.sho/)

門下生である渋野日向子選手が全英女子オープンで優勝してから注目を浴び、毎日忙しくされてる可能性があります。

新規の個人レッスンは休止されてるみたいですが、一旦休止なのでまた近々再開されるかもしれません。過去受付の個人レッスンはどこかでされてるみたいです。

個人レッスンの場所を調べてみると、青木翔ゴルフアカデミーのレッスンの場所は、2ヶ所あり、どちらも兵庫県です。

こちらで現生徒さんが個人レッスンを受けてると思われます。

 

樫山ゴルフランド

〒675-1325 兵庫県小野市樫山町1489−35
電話番号:0794-62-7460
営業時間:8:00~23:00
アクセス詳細:https://www.kashiyamagolfland.com/access/

こちらは打ち放しの練習場です。

渋野日向子選手は高校卒業後の2017年にプロテストに落ち自信を喪失している時に、渋野日向子選手が青木翔コーチが契約する用具メーカーのモニター選手だった縁で、メーカーから

「渋ちゃんをどうにかしてほしい」

と頼まれ渋野日向子選手のコーチをすることになる出会いがありました。

渋野日向子選手は、岡山市の自宅から自ら運転する車で青木翔コーチが指導する「樫山ゴルフランド」まで1時間30分かけてレッスンに通っていたそうです。

レッスンは、まずは球を捉える練習で1日のほとんどをSWのアプローチを右手で10ヤード刻み左手で10ヤード刻み打ち分け球数も多い日は600球を超える時もあったそうです。

後々のスマイル・シンデレラへの序章はここで始まったんですね。

 

パインレークゴルフクラブ

〒677-0033 兵庫県西脇市鹿野町1353−2
電話番号:0795-23-2521
アクセス詳細:http://www.plgc.jp/access.html

こちらの練習場は渋野日向子選手がジュニア時代から練習しているホームコースです。

週末になると地元岡山から出向き、午前中から日没まで練習されていたそうです。

このコースは林間の丘陵コースで池を基準にクリークやバンカーをいたるところに配置されており難コースです。

ゴルフの世界では「コースがゴルファーを育てる」という名言があるそうですが、まさに渋野日向子選手はこの名言そのものだと思いました。

渋野日向子選手が日本人選手として42年ぶりにメジャー優勝した全英女子オープンが行われたウォバーンGCのグリーンの傾斜の強さと似ているそうで、青木翔コーチが言うには、コースマネージメントの参考になったそうです。

2019年11月16日の「伊藤園レディス」で久しぶりの予選落ちの屈辱を味わった翌日の早朝にクラブに来て青木翔コーチとアプローチの練習、14時からハーフをまわり、その後は周りが真っ暗になってもパターを練習してたそうです。

申込方法】 青木翔ゴルフアカデミーに、電話番号の記載はありませんでした。

お問い合わせは、青木翔コーチの公式Instagramからダイレクトメールになります。

インスタ
aoki.sho(https://www.instagram.com/aoki.sho/)

 

青木翔ゴルフアカデミーのレッスンの料金や種類について

青木翔ゴルフアカデミーについて紹介します。

過去のデータなので今後の募集では変更があるかもしれません。

①一般のレッスン

こちらはプロ志望ではない、一般の方も受けることができます!

プライベートレッスン(50分) 完全予約制でマンツーマンの指導を受けれます。
一般 6,000円
ジュニア 3,000円
大学生 4,000円

※プライベートレッスンの他にラウンドレッスン1組30,000円があります。
コーチのプレーフィーと交通費が別途必要です。

興味のある方は詳細は要問合せになっております。

問合せは、青木翔コーチの公式Instagramのダイレクトメールからになります。

インスタ
aoki.sho(https://www.instagram.com/aoki.sho/)

 

②プロゴルファーやジュニアジュニアゴルファーを目指す人

詳細は非公開で問合せは、青木翔コーチの公式Instagramのメールからになります。

インスタ
aoki.sho(https://www.instagram.com/aoki.sho/)

※両コースとも2020年6月現在、募集を休止されています。

再開次第、当ブログでも改めてご紹介します。

③動画レッスン

青木翔コーチは、お家で上手くなるゴルフレッスンをTwitterで公開されてます。

新型コロナウイルスが終息しゴルフアカデミーが再開されるまでは、動画を見てストレッチされてはどうでしょうか?

渋野日向子選手も登場しストレッチされてます。


スポンサーリンク


 

レッスン方法について

渋野日向子選手の活躍の裏には青木翔コーチのレッスン方法はどんなものなのか調べてみました。

一言でいうと「継続は力なり」です。

青木翔コーチはインタビューで

「本当に大切な技術向上に関するレッスンの中身は基礎練習の継続であり、なかなか地味で絵になりにくいんですよね(笑)」

とコメントされています。

青木翔コーチは最初はプレーヤーだったので、何が出来何が出来ないのか選手の気持ちが分かるそうです。

青木翔コーチのレッスンのモットーは「イチ言って10出来る選手」を育てることです。

色々とあれこれ言ってしまうと選手も一気に覚えることは出来ないので、まずは1つのことを徹底的にやって自問自答させなるべく難しく考えさせずに感覚的にわかるように指導されるそうです。

 

《渋野日向子選手も実践している練習法》

①「頭を上げない」古典的練習法


渋野日向子選手は青木翔コーチに頭に手で抑えられたままショット練習を続けた結果、以前は腕力や筋力に頼ってボールを打っていたので上体が伸び上がってフックすることが多かったみたいなのですが、球質が強く、距離も出るようになったそうです。

頭が上がらず前傾をキープし、体の右サイドでボールを押し込めているので球質が強く距離も出るようになるそうです。

「頭に手を置く」というシンプルな指導は分かりやすく結果も出るので実践しやすく僕自身も試したいなと思いました。

 

②練習用のぐにゃぐにゃシャフトでショット練習


安定してツアーで活躍する選手になるためには、どんな状況でも対応できる球を打てるようにならないといけないので、渋野日向子選手は少し変わったクラブで練習しているようです。

シャフトが非常に柔らかいアイアンで、フジクラの「MCI K-StickⅢ」という特別に軟らかい練習用シャフトに、ヘッドは現在使用する同型の8番アイアンのモノで練習をしています。

このアイアンを使い練習することでをシャフトのしなりを活かして、打ち出しを高くするスウィングを身につけることで、各クラブの性能を上手く利用して楽にボールを飛ばすスウィングが出来るようになるそうです。

石川遼プロ、松山英樹プロもぐにゃぐにゃシャフトを実は練習で使っているそうです。

 

③毎日欠かさない9ホールの模擬パット


渋野日向子選手が毎日必ず練習しているのが、仮想9ホールのパット練習だそうです。

カップから1m離れたところにティをそこから50㎝ずつ円形に伸ばして差し、1.5m、2m、2.5m、3m、3.5m、4m、4.5m、5mと仮想9ホールを作ります。

ルールは、仮想9ホールを1パットで上がるまで2回のミスまではOKで途中で3回ミスをしたら初めの1mからやり直しです。
これができるまで帰れないというパット練習です。

渋野日向子選手は、昔は9ホール終えるのに3時間掛かったこともあるみたいですが今は早く終わるそうです。

どの練習も身に着けるには地味で継続して努力が必要ですね。

こう見てくると

渋野日向子選手の努力×青木翔コーチのコーチング=大活躍

の背景が見えたような見えたような気がしました。

 

門下生について

アカデミー契約プロ選手

男性

名前 所属等
岩元洋祐 JGT一般社団法人日本ゴルフツアー機構・加古川ゴルフ倶楽部所属
河合庄司 JGT一般社団法人日本ゴルフツアー機構・フリー
亀代順哉 JGA公益財団法人日本ゴルフ協会・フリー
河合亮汰 JGA公益財団法人日本ゴルフ協会
福岡大河 JGA公益財団法人日本ゴルフ協会・COCOPA RESORT CLUB白山ヴィレッジゴルフコース所属

女性

名前 所属等
大出瑞月 JLPGA一般社団法人 日本女子プロゴルフ協会)・サーフビバレッジ
渋野日向子 JLPGA一般社団法人日本女子プロゴルフ協会・サントリー
田辺ひかり JLPGA一般社団法人日本女子プロゴルフ協会・伊藤園
三ヶ島かな JLPGA一般社団法人日本女子プロゴルフ協会・ランテック

渋野日向子選手の次に注目の選手は、2020年に青木翔コーチと契約を結んだ三ヶ島かな選手に注目してます。
2019年シーズンはトップ10入りが8回、賞金ランクも24位と安定してた成績を残しており、今年は初優勝に最も近いと言われています。

 

まとめ

青木翔コーチが設立・指導するされているゴルフアカデミーアカデミーは、現在、一旦募集を休止されてました。

教え子の渋野日向子選手の活躍で注目され多忙な日々を送られてそうです。

青木翔コーチのレッスンのモットーは「イチ言って10出来る選手」を育てることで、自分で気づいて、考え、工夫出来る真の強いゴルファーになって欲しい願望があるそうです。

この事は、私自身も共感出来るところがあり、日々の仕事の中で活かしていければなと思いました。

今後、渋野日向子選手に続くスター選手が出てくる事を期待して、門下生のゴルファーが大活躍される事を楽しみにしています。

今回も最後までお読み頂き有難うございました。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です